こんにちは、ハタラクオンナです!
自粛期間中(2020年5月現在)の世の中ではありますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
毎日部屋に引きこもっていると、ついつい寝過ぎたり、食べ過ぎたり、お酒を飲んでしまったり、怠惰な生活になりがちではないでしょうか。
私自身を含めそんな方々の為に、今回は「【自粛期間中】引きこもりで暇すぎる人向け/やる事リスト」というテーマでお送りしたいと思います。
コンテンツ
引きこもりで暇すぎる人向け/やる事リスト
自宅近辺を自転車で散策してプチ名所を見つける
普段は灯台下暗しであまり家の周りを散策などしない、という方も多いのではないでしょうか?
この自粛期間に家に引きこもりがちになる今こそ、家の周りを散策してみる事をおすすめします。
近くの公園を散策してみる
存在は知っていたけれど入店した事のないカフェに入ってみる
あまり利用した事のない道路を通ってみる
存在は知っているけれどあまり買い物しない商店街で買い物してみる
知らず知らずのうちに、行動パターンは一定になりがちなので、意識していつもと違うお店や場所に出向いてみると新しい発見があるかもしれません。
近くの公園やちょっとした名所を動画撮影してYouTubeにアップしてみる
近くの公園に行くと、ちょっとした花や草木がとてもきれいで癒されるなあなんて事も感じます。そんな日常の当たり前の風景を、動画や写真に収めてみましょう。
それを自分のお気に入りの音楽に乗せて動画をつなげてみると、いい感じのYouTube動画になります。
これであなたも気軽にYouTuberデビュー★
掃除
いつもは掃除しない場所ってありませんか?
例えば、
換気扇
エアコン(これは外注必須)
物置の中
引き出しの中
靴箱の中
挙げればキリがありませんが、いつもはあまり意識して掃除しない場所を掃除してみましょう!
断捨離
この機会に、数年使用していない下着や雰囲気が合わなくなった服などを処分してみてはいかがでしょうか?
または、書籍や書類など、自分にとって不要になったものを断捨離してみるのもおすすめです。
書類の山などを整理してみると、出るわ出るわ自分に不必要になった紙類達。
付き合いがなくなった人の名刺なども、これを機会に処分してみましょう。
デジタル断捨離
メールマガジン
過去にメールマガジンを登録したはいいものの、今の自分にはあまり興味がなくなってしまった情報ってありませんか?
結局、届いたメールマガジンをたまに読むもののほとんど未読にしているとか、今の自分には不必要な情報だけど惰性で登録したままになっているメールマガジンがあれば、この機会に配信解除してしまいましょう。
自分に必要な情報のみが配信される仕組みを作っておけば、自分の情報の感度が上がるのでおすすめです。
保存ファイルの取捨選択
自分のPCに保存しているファイル達って、今のあなたにとって全部が全部必要でしょうか?
もし、今の自分にとってもう必要ない情報だと思うものはこの機会に見返して削除や整理をしてしまいましょう。
PCの容量も増えるし、情報の感度も上がるし、一石二鳥です。
衣替え
季節の変わり目に該当する時期であれば、この機会に衣替えです。
次来る季節を迎える自分の為に、何がどこにあるという申し送り事項を添えて整理整頓すると次の衣替えがスムーズになります。
引き出し・コンセントのラベリング
引き出しやコンセントって、ラベリングがないと何がどれか、どこに何があるかわからなくなる最たるもの達だと思うのですが、
この機会にテプラを購入してラベリングしてみましょう。
驚くほど整理整頓が効率的になります。
ガーデニング
ガーデニングって忙しい日常にいるとなかなかすることないですよね。
この機会にハタラクは種からマーガレットの花を育てるのに挑戦しています。
感想としては、種が芽吹いてくると、なんとも言えない感動があるのですよね。
おお、育ってる!みたいな。
この感じはなかなかおすすめです。
オンライン飲み会
オンライン飲み会ってなかなか今までの社会では存在しなかった概念ですよね。
とりあえず、仲の良い友達ライングループなどあれば、
「オンライン飲み会、やってみなーい?」と
言い出しっぺになってみるのも良いかもしれません。
定期代・携帯代などの見直し
自粛期間、テレワークになっている方も多いかと思いますが、定期などがそのままになっている人は意外といるのではないでしょうか?
これを解約すればちょっとした小遣いくらいにはなります。
先が見えない自粛期間なので、とりあえずハタラクは定期を解約しました。
携帯代は定期的に料金画面をチェックするようにしているのですが、
この度、楽天Unlimitに乗り換えました。
今なお大手携帯キャリア(D社 S社 A社など)を契約している人は格安SIMに乗り換えることをおすすめします!
ハタラクも元々大手携帯キャリアのA社だったのですが、格安SIMに乗り換えてから1ヶ月6,000円〜5,000円は携帯代の負担が減りました。
今現在、携帯の契約が大手携帯キャリアのものだという方は、一度の乗り換えの面倒くささを乗り越えれば、格安SIMのメリットを半永久的に享受できるので、この機会に乗り換えてみることをおすすめします!