こんにちは!YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」杉浦ケイです!
本日は、「【長女は辛い】長女が心身ともに健やかに生きるための対処法!」というテーマでお送りしたいと思います。
●一番最初に生まれた長女って、生きづらくね?●
※ここで言う長女っていうのは、お兄ちゃんがいない、一番最初に生まれた子、 一番上のお姉ちゃんって意味です!(お兄ちゃんがいる長女はちょっと当てはまらない!)
【100%生きづらい方程式】 長女+ADHD+世間体に縛られる=人生詰む 才能を生かせる環境に恵まれたらきっとベターな人生が待ってる!
コンテンツ
この国は長女が生きづらくなりがち
なんでもかんでも皮切り役
親も自分のやることなす事全部初めてなわけじゃないですか。
いい意味でも悪い意味でも、ロールモデルになる。 人柱的な存在になる。
妹や弟への親の対応は、私という前例があるから、 ちょっと余裕が出てくるんですよね。
とりあえず一番上の長子って一番損な役回りなんですよ。
見た目が妹(または弟)より劣る場合が多い
下に妹とか弟とかいたら、ま、主に長女の場合は妹なんですけど、 なんか知らんけど長女って妹より見た目が劣る事が多くないですか ?
あなたの周りの人とかも思い出して欲しいんですけど、 ほんまなんか知らんけど、長女の方が見た目、劣りません?
甘え慣れてない/頼れない
長女ってなんでも自分でやってまう傾向があるんですよ。
も、ほんま、くそ真面目!って奴なんですよ。
で、人をあんまり頼った経験がないから、 甘えるって言う感覚がわからないんですよね。
甘えるってなんなん?見たいな。
—————————
このブログの一部内容は、YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」でも見ていただける事ができます。
YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」チャンネル登録をしていただけると、中の人(杉浦ケイ)がめちゃくちゃ喜びます♪