こんにちは!YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」杉浦ケイです!
本日は、「アラフォー男性の結婚のメリットとデメリット」というテーマでお送りしたいと思います。
●アラフォー独身=基本一人が好き?●
前提条件:
アラフォーで独身の方は、この40年くらいまで、
なので、基本的に一人が好きだったり、
40年近く生きてきたら、ま、
で、30歳すぎたくらいから、
大体年頃になって目ぼしい相手さんがいたら、
でも、やっぱり縁がないとか、結婚しろ圧力の流れにも流されずに、
コンテンツ
アラフォー男性の結婚のメリットとデメリット
アラフォー男性にとって結婚のメリット
- 好きな女性(ま、妻ですよね)
とずっと一緒にいられる安心感がある、 - 世間体がいい、
- 親を安心させられる、
- 仕事や職場によっては(所帯を持っていた方が)信頼が増す(知らんけど。)
アラフォー男性にとって結婚のデメリット
(1)金銭面の不安/「普通の結婚」はキツい
政府がモデルケースで持ち出す標準家庭のような家庭を例に挙げさ せてもらいたいと思うんですよ。
- 会社員の夫
- 専業主婦の妻
- 子供2人
- 郊外の3000万円くらいの戸建のマイホーム35年の住宅ローン
で買う - 車を持つ
みたいな、 いわゆる標準世帯を持つというイメージとさせていただきますね。
懸念点(1)
自分が定年する時にまだ子供学生。 しかもまだめちゃお金がかかる高校生
懸念点(2)
自分が定年する時にまだ住宅ローンが残っている
アラフォーにとって「普通の結婚」=金銭的に死ぬ可能性大
(2)自分の時間が無くなる
結婚したら孤独な時間は無くなると思うんですけど、 なんやかんや自分の時間もなくなってくると思うんですよね。
これって大きな環境の変化だと思うんですよ。
親戚やご近所との付き合いとか人間関係も増えるし、 子どもが生まれたら子ども中心の生活になるんですよね。
これを40年くらい自由な環境で生きてきた人が受け入れられるか どうか。
結婚を「重要だが緊急ではないこと」 に/婚前契約書婚
今の時代に合った結婚、すなわち、結婚を第二領域の「 重要だが緊急ではないこと」たらしめる方法ってって何かなーってちょっと考えたんですけど、
婚前契約書婚
っていいんじゃないかなって思ったんですよね。
お問い合わせ&質問などは「普通のOLの主張 お問い合わせ&質問箱」まで!
YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」チャンネル登録をしていただけると、中の人(杉浦ケイ)がめちゃくちゃ喜びます♪