こんにちは!YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」杉浦ケイです!
本日は、「新型コロナウイルス(新型インフルエンザ等)対策特別措置法改正、時短拒否で30万円以下の過料!?生活困る人は生活保護受給しよ!」というテーマでお送りしたいと思います。
●新型コロナ特措法改正…●
2021年2月3日に可決して、2月13日に施行されるそうですが…
え、ホントに施行するの!?
飲食店は一律1店舗1日6万円の補助金のところにメスを入れる前に罰則だけ制定してしまいました。
コンテンツ
素人目にも行き当たりばったりの対策に見える
専門的なコロナ対策の啓蒙が先では?
緊急事態宣言前に飲み会行ったけど、コロナ対策の粒度がお店によって全然違う感じなんですよね。
店の人もあんまピンと来てないみたいな。そりゃそうだよね。
飲食店に任せっぱなしじゃなくてお上からのコロナ対策の啓蒙をしっかりしとけばこんな事にもならなかったんじゃ…って思う今日この頃です。
困ったら生活保護!
今回の特措法でどこにしわ寄せ行くかというと、経営者ももちろんですが、時間単位で働くバイトの人とかになってくると思うんですよね。
路頭に迷ったりするくらいなら、行政に頼りましょ!って思ってたら衝撃的なニュース見つけました。
え、餓死?餓死するくらいならマジで生活保護受けてください…。
生活保護受ける際は、親族に扶養できるかどうかの「扶養照会」ってのかあるんですけど、それについても動画(ラジオ形式)で言及しています!
お問い合わせ&質問などは「普通のOLの主張 お問い合わせ&質問箱」まで!
YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」チャンネル登録をしていただけると、中の人(杉浦ケイ)がめちゃくちゃ喜びます♪