こんにちは!YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」杉浦ケイです!
コンテンツ
【失敗】本気で後悔している20代までに犯してしまった失敗5選
今回は、「【失敗】本気で後悔している20代までに犯してしまった失敗5選」というテーマでお送りしたいと思います。
「若い頃の失敗は買ってでもしろ」とか言うが…
「若い時は何度でもやり直しがきくから、何回でも失敗しろ!」って言葉、聞き覚えありませんか?
何かに挑戦して、希望のある失敗ならいいのかもしれないけれど…
はっきり言います。
根本的に間違ってる苦労はしないほうがいいし、防げる失敗は防いだ方がいい。
なぜなら、20代までの選択って、結構一生の人生に響くから。
あなたの周りにも、20代までの選択をミスって、人生棒に振る人って、結構いてませんか?
本気で後悔している20代までに犯してしまった失敗5選
(1) 運動苦手なのに運動部に入ったこと
私は今も、中学の時に好きでもないのに運動部に入ってしまったことを本気で 後悔しています。
陸上部だったんですが、 補欠からは抜けられないし顧問の先生にはいじめられるし、 踏んだり蹴ったり。
心と体が悲鳴をあげていました。
この影響で、高校受験に向けて一番大事な時期、 勉強をするべき時期である中三の夏に登校拒否と保健室登校になっ てしまったんですよね。
私自身が苦手なことを克服しないといけないっていう 考えに囚われていたから起きた失敗です。
こんなことせずに、勉強など、もっと有意義なことに時間を使えば良かった、なんて思います。
(2) 会社やめてから転職したこと
会社をやめてから転職活動をしてしまったこと。
一時的かもしれないけど収入がなくなる。
これ、めちゃくちゃ経済損失で焦りにも繋がります。
今つくづく思うのは、 絶対に会社を辞めてから転職活動をしたらいけないと思うんですよ ね。
絶対にどんなに時間を要しても在職の状態で転職活動すべき、これが基本だと私は考えます。
やっぱり経済的基盤がしっかりある中で、 心身ともに安定している状態で挑む転職活動の方がうまくいきます。
転職先との給与交渉だって有利です。
(3) 人間関係の引っ掛かりを 放置しすぎたこと
人間関係のちょっとしたいざこざや引っ掛かりを放置しすぎた。
これはすごい後悔しています。
「え、なんでそんな事言うの…?」って思うことを言われても、
きっと、私の感じ方が敏感すぎるんだ、考えすぎだって飲み込もうとする。
これを結構やっちゃっていました。
今はできるだけ、違和感を感じたら、その当人の真意をサシ(一対一)で聞くようにしています。
(4) 歯のケアに無頓着だったこと
親には歯磨きを躾けられたと思っていたのですが、小さい時から20代初めにかけて歯に無頓着だったんですよね。
口の中が気持ち悪いとか、磨きたかったら磨く。
歯が痛くなったら歯医者に行く。
大学時代は、飲み会でお酒を飲んでそのまま朝まで寝てることも何回もありました。
こんなことでは歯が虫歯だらけになってしまうに決まっています。
歯って舐めたらダメなんです。一回虫歯になってしまうと、自然治癒はできない。
必ず削って詰め物を入れないといけない。
オリジナルの歯は二度と戻ってこないのです…!
今は1日6回歯磨き、3ヶ月に1回歯科検診でなんとか虫歯ゼロをキープしています。
(5) 仕組みを理解できない投資 をしたこと
日本では学校でお金の勉強って教わらないんですよね。
なので、株をするにしても、証券会社?指値?成り行き注文?って感じでした。
儲かる仕組みをよく理解できないまま、営業マンのトークに載せられて投資をしたこともあります。結局5分の1になって帰ってきました(泣)苦い思い出です。
そんなわけで、「【失敗】本気で後悔している20代までに犯してしまった失敗5選」動画でも見ていただけるとうれしいです!
お問い合わせ&質問などは「普通のOLの主張 お問い合わせ&質問箱」まで!
YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」チャンネル登録をしていただけると、中の人(杉浦ケイ)がめちゃくちゃ喜びます♪