こんにちは!YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」ケイです!
本日は、「普通のOLがやっている投資3選」というテーマでお送りしたいと思います。
●資産運用ってみんなどんなことしているんだろう…?●
「老後2000万円問題」などと叫ばれて久しいですね。
これは、「年金だけでは生活できないので、あとは投資でなんとかしてねー」っていう政府からのメッセージだとも取れますよね。
ただ、投資って言っても、
- 手数料や相場の乱高下で結局損しない?とか、
- 投資って毎日モニターをかぶりつくように見つめて株を売買するようなイメージ…とか、
- 買ったら下がるし、売ったら上がるw(誰か見てるのか!?)
みたいな感じで、苦手意識がある人結構多いのではないでしょうか?
そんな中で、今回は普通のOLでも精神を病むことなくコツコツ続けている(一部停止しているものもあるけど)投資を3つ、紹介したいと思います。
コンテンツ
普通のOLがやっている投資3選
つみたてNISAでeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に毎月積立投資
つみたてNISAとは、特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)。
つみたてNISAの対象商品は、手数料が低水準、頻繁に分配金が支払われないなど、長期・積立・分散投資に適した公募株式投資信託と上場株式投資信託(ETF)に限定されており、投資初心者をはじめ幅広い年代の方にとって利用しやすい仕組みとなっています。
利用できる方 日本にお住まいの20歳以上の方(口座を開設する年の1月1日現在)
ただし、つみたてNISAと一般NISAはどちらか一方を選択して利用可能非課税対象 一定の投資信託への投資から得られる分配金や譲渡益 口座開設可能数 1人1口座 非課税投資枠 新規投資額で毎年40万円が上限(非課税投資枠は20年間で最大800万円) 非課税期間 最長20年間 投資可能期間 2018年~2037年 投資対象商品 長期の積立・分散投資に適した一定の投資信託(対象商品についてはこちら)
○例えば公募株式投資信託の場合、以下の要件をすべて満たすもの
- ・販売手数料はゼロ(ノーロード)
- ・信託報酬は一定水準以下(例:国内株のインデックス投信の場合0.5%以下)に限定
- ・顧客一人ひとりに対して、その顧客が過去1年間に負担した信託報酬の概算金額を通知すること
- ・信託契約期間が無期限または20年以上であること
- ・分配頻度が毎月でないこと
- ・ヘッジ目的の場合等を除き、デリバティブ取引による運用を行っていないこと
要するに、つみたてNISAは国が提供してくれる、投資の運用利益に税金が課せられなくて、手数料も比較的安価なめっちゃいいシステムなんです!(私は楽天証券につみたてNISAの口座を開きました。)
そんな有利なシステムの中で、優秀な成績を出してきた投資信託に投資すれば鉄板なのではないでしょうか。
私は楽天証券で、eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)に毎月積立投資しています。
<図表1:S&P500指数は30年前と比べて12.4倍になった>
図表1は、1991年以降のS&P500指数の推移を対数チャートで示したものです。同指数は約30年間で12.4倍に上昇してきたことがわかります。
短期で売り買いだと損する可能性がありますが、長期でほったらかし積立をしておけば、数十年後に利益を享受できるのではないでしょうか。
百貨店友の会積立投資
これは、投資といいつつ若干財テクの色が強いかもしれません。
百貨店であれば、大体友の会を主宰しているところが多いのではないでしょうか。
友の会の積立とは、
月1万円ずつを1年間、百貨店の友の会に積み立てし、1年経過したら12万円の積立額に1万円のボーナスチケットが付き、13万円分の友の会チケットが返ってくるというものです。
その13万円分の友の会チケットを、金券ショップで96%ほどで買い取ってもらえる場合があります(買取額は、金券ショップの方針によります)。
その場合、
13万円×96%=12万4800円
になります。
最初に投資した額は、12万円です。
12万円の投資で、4800円が返ってくるのです。金利にすれば、4%ほどです。
これ、結構いいと思うんですよね。
ポイントとしては、
- 友の会チケットのボーナスがいくらつくか
- 金券ショップで何%で買い取ってもらえるか
この点を抑えれば、大損はしないかな、と思います。
Bitcoin(ビットコイン)毎日300円積立投資
最近流行っているビットコインですが、とにかく短期間での乱高下が激しいんですよね。
つい3ヶ月前まで、1Bitcoin=700万円に迫る勢いだったのに、現時点では380万円まで下がったり。
ちょっとリスクが大きすぎるので、私はCoincheckの「毎日つみたて」を利用しています。
毎日つみたてであれば、下がった時はたくさん買えるし、上がった時は利益が出るので、比較的リスクを最小限に抑えることができます。
↓のリンクからCoincheckに会員登録、本人確認すれば、必ず500円をプレゼントされます!
*このリンク以外から会員登録した場合、プレゼント付与は無効になるのでお気をつけて!(><、)
お問い合わせ&質問などは「普通のOLの主張 お問い合わせ&質問箱」まで!
YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」チャンネル登録をしていただけると、中の人(杉浦ケイ)がめちゃくちゃ喜びます♪