こんにちは!YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」杉浦ケイです!
本日は、「【GQFX】スカイプレミアム(以下:スカイ)が金融庁/証券監視委から業務停止を裁判所に申立!?現状とこれからを整理する」というテーマでお送りしたいと思います。
★ご注意★
今回の動画は普通のOLの勝手な推測ですので、ご参考までになさってください。この動画の影響で起こした行動による不利益について一切責任を負いません。
今回の動画について
現状とこれからを整理する
何が起こったのか整理しよう
まず齟齬がないように金融庁掲載の文章を引用します。
証券取引等監視委員会が、会員制組織事業を主たる事業とするとしているSKY PREMIUM INTERNATIONAL PTE. LTD.(スカイプレミアムインターナショナル社、シンガポール共和国、金融商品取引業の登録等はない。以下「当社」という。)に対して金融商品取引法(以下「金商法」という。)第187条第1項に基づく調査を行った結果、下記2.の事実が認められたことから、本日、証券取引等監視委員会は、金商法第192条第1項に基づき、東京地方裁判所に対し、当社及び当社のCSO(最高営業責任者)であり日本における営業活動の統括責任者である水島忍(当社及び水島忍を併せて、以下「当社ら」という。)を被申立人として、金商法違反行為(無登録で、投資一任契約の締結の媒介を業として行うこと)の禁止及び停止を命ずるよう申立てを行った。
ただ、スカイはあくまでも会員にコンシェルジュサービスを提供している、言わば福利厚生サービスの会社。 その福利厚生の一環として、たまたま、ライオンプレミアムという資産運用サービスを紹介していて、そのライオンプレミアムの投資の一貫としてGQFXという証券会社があるっていうだけの話。
証券監視委「スカイは無登録で投資を仲介している!」
スカイ「我々は会員に福利厚生サービスを提供しているだけ!」
この両者の言い分の違いについては裁判にて争点になりそうです。
ただ、最悪の場合においてもスカイの既存会員へのサービス提供がなくなる事はないと思っています。
なぜなら、ライオンプレミアムもGQFXもスカイとは全く別の会社なので、今回の件について影響はなく、GQFXの運用にも影響はない、というのが私の想定です。
お問い合わせ&質問などは「普通のOLの主張 お問い合わせ&質問箱」まで!
YouTubeチャンネル「普通のOLの主張」チャンネル登録をしていただけると、中の人(杉浦ケイ)がめちゃくちゃ喜びます♪